ニホンシログ

日本史をざっくりと面白く。

近世

【プレイボーイ?】豊臣秀吉以来の大出世『伊藤博文』は苦労人で過激で女好きだった

伊藤博文といえば1000円札を思い出すアラフォーです。『初代内閣総理大臣』、『大日本帝国憲法』を制定、と明治を代表する大物政治家で近寄りがたい感じがしますが、実はとても人間味溢れる人だったのです。

【おいごと刺せ!】『寺田屋』で起こった同士討ちの悲劇と怪談話

By Tamago915 - Photographed by Tamago915, CC 表示-継承 3.0, Link 幕末の『寺田屋事件』で有名な京都にある観光名所『寺田屋』といえば、坂本龍馬の妻であるお龍が裸のまま龍馬に危機を知らせた、というエピソードが有名ですが、実は仲間同士が殺しあった…

【あの有名アニメヒロインのモデルも】幕末から明治を生きた『美人すぎる女性』5選

江戸時代の女性は結婚するとお歯黒、子供を産むと眉を剃り落とす・・・現在とはずいぶんと美的感覚が違いました。想像するとちょっと怖い顔ですね。当時の外国人も気持ち悪いと思ったようで、1870年(明治3年)にお歯黒、眉剃りが禁止され、以降に撮影された…

【剣術一筋】 好々爺然とした『新選組』生き残りの永倉新八おじいちゃん

幕末、京を治安を守るために結成された『新選組』。近藤勇、土方歳三、沖田総司を始め、多くの幹部は非業の死をとげますが、明治後も生き抜いた幹部もわずかにいました。その中でも一説には沖田総司以上の剣術使いと言われた永倉新八。彼は若い頃はもちろん…

【飴ちゃん】大阪のおばちゃんのパワーの起源は江戸時代にあった

大阪のおばちゃんといえば、ところかまわずうるさい、服装が派手、人見知りしない、がめつい、おせっかい、といったイメージがあります。この『大阪のおばちゃん』という人種は、いつ誕生したのか?ヒントは江戸時代にありました。

【なぜ?】大岡越前が名奉行と呼ばれるようになったのか

時代劇で有名な大岡越前。『大岡裁き』に代表されるように、大岡越前守忠相(おおおかえちぜんのかみただすけ)は名奉行と言われていますが、実際はどうだったのでしょうか?

【粋】火事の多い江戸で大活躍した『火消』

「火事と喧嘩は江戸の花」、「(どうせ火事で灰になるので)宵越しの金を持たない」といわれ、火事の多い冬場に妻を疎開させるほど火事の多かった江戸。火事のたびに『火消(ひけし)』と呼ばれる人達が大活躍しました。

【過大評価】小説やドラマの評価を鵜呑みにするファンによってヒーローに祭り上げられた『坂本龍馬』像を正そう

『好きな幕末の志士』で必ずTOP3に入る坂本龍馬。みなさんが思い浮かべる坂本龍馬像は、さわやかで人懐っこく人間味があり、かつ頭もキレて『薩長同盟』や『船中八策』といった歴史的偉業を成し遂げ、『海援隊』をつくるなど先見性があった人物、といったと…

【キープレフト】多くの国が右側通行なのに日本が左側通行になった歴史

日本の道路は原則左側通行ですが、世界的にみると多くの国は右側通行となっています。日本の左側通行はいつから始まったのでしょうか?なぜ左側通行が定着したのでしょうか?

【実はラブラブ】徳川家茂と政略結婚させられた皇女『和宮』

幕末、はた目には徳川家茂との政略結婚の犠牲となって悲惨な生涯をおくったと言われる皇女和宮(かずのみや)。しかし、様々な思惑から夫婦となった二人ですが、蓋を開けてみればとても仲の良い夫婦でした。

【早過ぎた!】日本変革を夢見て突っ走ってしまった『天誅組』

明治維新といえば、薩摩、長州、土佐、肥前の4藩が中心となって成し遂げた革命という事はよく知られていますが、その維新のわずか5年前に「今こそ幕府を倒す時だ!」と先走ってしまい、あっという間に散ってしまった『天誅組』という組織がいたのをご存知で…

【混浴】銭湯の始まりからあんなことやこんなこと

日本は夏は暑くて汗をかき、冬は寒くて温まるため、また疲れをとるために多くの日本人は毎日入浴します。世界的には珍しいこの習慣、いったいいつから始まったのでしょうか?

【悲劇の帝】激動の時代を生きた孝明天皇の死因は病気か暗殺か

徳川幕府約260年の歴史の中で、天皇は長く政治の舞台から遠ざけられてきました。孝明(こうめい)天皇も平和な時代に即位していれば、他の天皇と同じように平穏無事に暮らせていたでしょう。しかし、幕末という激動期に16歳で即位し、いくつもの日本国を揺る…

【これが史実】西郷隆盛が歩んだ歴史をわかりやすく解説するよ《幕末編》

2018年に放映されたNHK大河ドラマ『西郷どん(せごどん)』では、西郷隆盛が幼少の頃に薩摩藩主の藩主島津斉彬(なりあきら)と出会う、後に妻となる糸子と幼馴染み、京都の清水寺の僧・月照とボーイズラブの関係、など、史実とは異なるエピソードが多々あり…

【酒乱】大砲で民家を破壊し妻を殺した内閣総理大臣『黒田清隆』

連日報道される政治家の不祥事。そのほとんどはお金絡みだったり、失言だったり・・・。しかし、そんな不祥事が霞むくらいのとんでもない不祥事を連発した政治家が、明治時代に総理大臣まで勤め上げた黒田清隆です。とても義理人情にあつく政治家としても有…

【真っ赤なウソ】偽装された坂本龍馬ゆかりの旅籠『寺田屋』

By Tamago915 - Photographed by Tamago915, CC 表示-継承 3.0, Link 幕末の『寺田屋事件』で有名な京都にある観光名所『寺田屋』。坂本龍馬ゆかりの史跡で当時のままの状態で保存されており、柱などについている刀痕や弾痕が生々しい人気のスポットですが、…

【全て実話】まるで漫画のヒーローのようにイカしている『高杉晋作』のエピソード

歴史ものの漫画やゲームで天才キャラとして描かれる高杉晋作。「名前は知っているけど、どんな事をした人なのかいまいちわからない」という人も多いのではないでしょうか。実態は、漫画に出てくるヒーロー以上といっても過言ではない程、短くも濃い人生なん…

【局中法度】『新選組』から脱走した隊士の運命やいかに

『新選組』には『局中法度(きょくちゅうはっと)』という鉄の掟があり、その中には「局ヲ脱スルヲ許サズ」というものがありました。新選組から脱走すると死罪という恐ろしい掟を破ってまで脱走した隊士はその後どうなったのでしょうか?

【現代でも十分通用】眼光鋭い幕末のイケメン10選

幕末、20代~30代の偉人がたくさん活躍しました。その中からイケメン10人を紹介します。ちなみに上の土方歳三の写真は『コラ』です。ネット上に出回っており、本物と信じている人も多いので要注意です。

【前科5犯】自分に正直過ぎた『吉田松陰』の破天荒エピソード

吉田松陰(しょういん)といえば、『松下村塾』で名だたる志士達を育てあげた教育者、清廉潔白のイメージがありますが、実はなかなか破天荒なエピソードが満載なんです。

【超絶色男】吉田松陰の妹との結婚を「ブスだから」と断った『久坂玄瑞』

多数の逸材を輩出した『松下村塾』生の中でもトップクラスの秀才で、外見も良くモテモテだった久坂玄瑞(くさかげんずい)。大師匠の妹との結婚を「ブスだから」と断ってしまう程の恵まれたモテモテっぷりを紹介します。

【国宝級?】幕末の有名志士が一堂に会した歴史的価値のある集合写真

凄い写真を見つけましたYO!勝海舟、伊藤博文、西郷隆盛、坂本龍馬など、幕末の有名どころが一堂に会した超歴史的価値のある集合写真なんです。

【薩英戦争】われら『スイカ売り決死隊』!

幕末、日本があまりにも世界を知らなかったために起きそうになった『スイカ売り決死隊』騒動。スイカが売れるか売れないかで日本の歴史を左右する事態になっていたかもしれない、そんな話です。

【ガトリング家老】『河井継之助』と『阪神タイガース』の意外な関係とは

幕末、長岡藩(今の新潟県)に河井継之助(かわいつぎのすけ)という家老がいました。世間一般的にはあまり有名ではない偉人ですが、実はプロ野球チーム『阪神タイガース』と関係があるのです。幕末の偉人とプロ野球チーム、どう関係しているのでしょうか?